補助金・助成金は、融資とは違い、そのどちらも
国や地方公共団体から受け取ることのできる返済不要なお金となります。

助成金は、国や地方公共団体が示す受給要件に満たしている場合は、
原則だれでも受け取ることが出来るお金なのに対し、
補助金は、申請を出しても受け取れない場合があります。

つまり、助成金は受け取れる会社の数に限りはありませんが、
補助金は受け取れる会社の数に限りがあるということです。

補助金とは?

補助金は、助成金とは違い、要件を満たした会社が
申請をしても審査の結果、交付を受けられない場合があります。

つまり、この審査によって、その補助金を利用することで
どれだけ事業が活性化するかや、
社会に役立つかなどの必要性を示さなければいけないということです。

補助金は、事業者の取組みの広がりによって
事業の拡大をサポートすることを目的としています。

そのため、様々な国の施策にあわせて
補助金が用意され募集されています。

以下に代表的な2つの補助金をご紹介いたします。

活用例の多い補助金

創業補助金(創業促進補助金)
創業時に使用することが出来ます。

ものづくり補助金
革新的な取り組みにチャレンジする企業が設備投資などに使用できます。

助成金とは?

上記でもご説明したように助成金は、受給要件を満たしていれば、
申請を行ったものは原則受け取ることが出来ます。

以下に代表的な3つの助成金をご紹介いたします。

活用例の多い助成金

キャリアアップ雇用奨励金
非正規雇用の従業員のキャリアアップに使用できます。

キャリア形成促進助成金
従業員の職業能力を開発するために使用できます。

雇用調整助成金
景気悪化による売上の減少した場合に、
従業員の雇用調整が必要になったときに使用できます。

補助金・助成金の受け取り

補助金と助成金の受け取りは、
どちらも支払いの後となります。

たとえば「ものづくり補助金」の場合、
設備の購入に補助金のお金を充てるということはできません。

あくまでも自己資金で設備を購入した後に、
補助金が支給され一部負担してもらえるということです。

それぞれすぐに支給されるということではないため、
自己資金の準備が出来ない方は難しいといえるでしょう。

事業を経営する方にとって、
資金繰りは大きな問題といえるでしょう。

銀行から融資を受けるにはもちろん審査が必要となり、
簡単に資金調達を行うのが難しくなってきました。

また、返済を考えるとなかなか融資を検討できず、
新たな事業にチャレンジすることが出来ないという方の声も耳にします。

そんな中、国や地方公共団体が管轄する
「補助金」や「助成金」の活用は有効な手段といえます。

ただ、この「補助金」や「助成金」ですが、
時期によって募集があったり廃止されていたり、
情報を把握する事も申請自体も大変です。

ご自身の事業にあった補助金や助成金がないか、
専門家のサポートの元で申請してみる事をお勧め致します。